音楽共同体 TOP
記事一覧
集客・販促
演奏・演出
対談・インタビュー
音楽共同体 TOP
記事一覧
集客・販促
演奏・演出
対談・インタビュー
記事一覧
カテゴリ:2018年7月
すべての記事を表示
24日 7月 2018
こうすれば効果的な音楽フライヤーになる!広告の因数分解と分析
音楽ライブのフライヤーにおいて「デザイン重視」と「集客重視」の2種類について前回お話しましたが では集客重視のフライヤーを作るにはいったい何が必要なのでしょうか? それは「広告作成の基本知識」と広告を因数分解して分析する習慣です
続きを読む
21日 7月 2018
美欧(ミオウ)10周年記念ライブ!準備はロンドンから遠隔操作!?
美欧(ミオウ)さんの10周年記念ライブが2018年7月13日、東京都の品川にあるスクエア荏原にて開催されました! ロンドンを拠点に「歌う親善大使」として活躍する彼女の貴重な映像をこの記事からお届けしたいと思います
続きを読む
18日 7月 2018
タワーファンが届いたので組み立てました!気になる音の大きさは?
注文して2日後に電気屋さんからタワーファンが自宅に届きました! メーカー…イリスオーヤマ、型番…TWF-M72(幅245×奥行245×高さ770mm)、重さ…3.0kg、消費電力…27/30w 「Wowma」にて3,980円の商品を1,791円で購入! さっそく組み立てて音の大きさなどを確認してみました
続きを読む
17日 7月 2018
auでんきアプリの電気代予測が1万超えそうだったので節約します!
あーっっっつい!暑いですね!2018年7月現在、連日の最高気温 30度超えが毎日つづきます!これはもはや亜熱帯地域です! そんな熱帯夜が続くので家の中にいる時はエアコンの冷房をガンガン効かせているのですが ふと、電気代は大丈夫だろうか…と気になったのでauでんきアプリで予想金額を確認してみました!
続きを読む
12日 7月 2018
多様化した演奏公開の場所で彼女が選んだのは何とフォーク酒場でした
2005年にYouTubeが登場しプレイヤーが演奏公開する場所がネットに移行していきました そして2007年に初代iPhoneが発売され、それは更に加速していきます そんな時代の流れに逆行しているかのような若手の演奏者がいました 田中永美さんが選んだのは、フォーク酒場と呼ばれている団塊世代の憩いの場でした
続きを読む