演奏や演出などについて(3)

大学時代の「こんのひよせ」先輩と音楽ライブで久しぶりの再会!

ヒヨセ先輩はプロとして活躍中です!

バックトゥザフューチャー!!

音楽のパワーは時空を超えます!

全国の専修大学OB、OGの皆さん

フォークソング研究同好会(フォー研)で

一緒だった「こんの ひよせ」先輩と

久しぶりの再会ができました!

⇒記事を読む



音楽イベントでお客様が「また来たい」と思えるような環境を作る

音楽イベントをやる時に必要な心構え

企画側はまず出演者をもてなし

出演者が同じ気持ちでお客様をもてなす

この気配りの連鎖が起きた時に

会場の空気が「いい感じ」になります

そこでお客様も「また来よう」という

気持ちになるのではないでしょうか

⇒記事を読む



生の音楽ライブでしか体験できないアノ感覚をアナタにお届けします

夢の対バンカードを実現します!

僕がライブハウスに足を運ぶのは

月に2~3回、多くて5回くらいですが

それでこういう記事を書いていくと

ある欲求がムズムズ湧いてきます

それは…「このバンドとこのバンドの

対バンが見たい!」という衝動です

⇒記事を読む



演奏力が無くても全国ツアーを可能にした彼女の固い決意と覚悟

演奏力が無くても可能な全国ツアー

彼女がチケット代と物販のバックで

これだけの全国ツアーライブを

可能にしてしまったということ

演奏力が無くても音楽で食える時代は

すでにきているのかもしれませんね

⇒記事を読む



ギブソン破産の原因とその背景から見る今後の音楽業界の課題

ギブソンブランドは無くなるのか?

アメリカの老舗楽器メーカーである

ギブソンがついに破産申請をしました

本業のギターがなかなか売れず

楽器周辺の機材などに手を広げたり

色々と対策をしてきましたが

どうやら時代の風は厳しいようです

⇒記事を読む



28年続くバンドの社会人ギタリストが音楽を続けてこれた理由

5バンドで年間40本以上ものライブ

GENERATION GAP…28年

ROCK'N'ROLL BOSS…24年

ROSEMARY…18年

これらはいったい何だと思いますか?

実はこれ、ある社会人ギタリストが

続けてきたバンド名と年数です

⇒記事を読む



ピッキングとストロークの角度を変えるだけでギターの音は変わります

自分の弾いている角度を意識する

若いコたちの演奏を見ていると

ピッキングやストロークの角度を

あまり意識していないのかな?

という場面があったりします

角度を変化させるだけでも

ギターの音色をかなり改善できます

⇒記事を読む



音楽をやめるキッカケをここまで乗り越えた主婦に怖いものは無い

人生で音楽をやめてしまうきっかけ

「やめようとも思ったんですけど

それでも・・・やっぱり

・・・音楽はやめられなくて」

インスパイアブルーのボーカル

ユカリスさんは言葉を詰まらせながら

音楽への想いを静かに語りました

⇒記事を読む



音楽イベントで「おもてなしの気持ち」をどのように伝えるか?

目に見えるカタチでおもてなしを伝える

音楽イベントに来てくれたお客様へ

おもてなしの気持ちを伝えるのは

とても大切なこと・・・

さて、突然ですがここで質問です!

このテーブルに「おもてなしポイント」

いくつ隠されているでしょうか?

⇒記事を読む



本気で覚える気合いが無いとできない音楽、それがプログレロック

プログレはカバーの難しい音楽ジャンル

僕もギタリストの端くれとして

イエスやらピンクフロイドを

聴いたりしていた時期はありましたが

残念ながらカバーをしようという

気持ちにはなりませんでした(笑)

そんなプログレロックな企画ライブです

⇒記事を読む