バンドが解散や活動休止してしまう
原因というのは色々ありますが
この記事では今まで見てきた中でも
驚いた&よくある原因、内容のものを
大きく3つにまとめて書いてみました
主にアマチュアバンドのものですが
同じ人間同士が営む活動なので
きっとその問題の本質的な部分は
プロもアマチュアもそう大して
変わらないのではないでしょうか
ツイッターの公式アカウントなどを
見ていると、数々のバンドやユニットが
泡のように浮かんでは消えていきます
なぜそうなってしまうのか?という
メンタル的な要素も含めて考察しながら
具体例を出して紹介していきます
バンド解散、活動休止の7~8割を占めるもの
まず最も多いのが、突然の解散発表
または自然消滅でのフェードアウトです
これは原因を突き詰めてしまえば
人間関係、金銭的問題、時間的問題
大きくはこの3つが組み合わさっている
ケースがほとんどだと思います
それが結果として ≪突然の解散発表 ≫
というカタチで表面化するのです
とはいえ、アマチュアバンドの場合は
自然消滅の方がきっと多いでしょうね
例えば進学や就職といったタイミングが
バンド活動と重なれば、時間的な部分で
ライブや練習の継続が難しくなります
あるいは結婚やメンバー同士の不和…
挙げていったらキリがありませんが
バンド活動休止の原因の7~8割は
ここに当てはまるのではないでしょうか
僕自身も高校時代に組んでいたバンドは
受験により自然消滅していきました
プロを目指す若者のメンタルをグラフ化
プロをガツガツ目指していたバンドが
ある日、突然ツイッターでそういった
バンド解散、休止宣言を告知することが
けっこう多いのには驚かされます
10~20代の場合がほとんどですが
恐らくメンタル的にこんな感じでは
ないかというグラフを作ってみました
もちろん、このグラフは例えばですよ?
とはいえバンド活動でプロを目指す
ワカモノたちのメンタル内容は大体
こんな感じになるのではないでしょうか
(A)プロになる!ビッグになる!
(B)音楽が好き、楽しい
(C)人同士の繋がりや広がり
(A)が活動を維持するモチベーションの
60~80%を占めている場合には
いざ、これを見失ってしまった時に
代わりにそこを埋める動機を改めて
見つけることが非常に困難となります
いきなり (B) や (C) がその部分を
補うというのはなかなかありません
しかも、バンドは複数人数ですから
今までそれでガツガツやってきた
モチベーションをいきなり変更して
改めて統一していこうというのは
現実的にかなり至難のワザと言えます
では、これが大人バンドになると
割合はどう変わってくるでしょうか?
大人バンドが音楽を続ける理由
きっとこんな感じになると思います
(B) や (C)がメインになって (A) の割合は
かなり縮小するのではないでしょうか
だから大人バンドの方が音楽活動が
長く続く場合が多いのだと思います
「好き」という動機がメインなのです
20年以上続くカバーバンドもあります
例えば今まで記事にしたバンドだと
千葉を中心に活動する「BOSS」という
バンドは矢沢永吉さんのカバーだけを
何と20年以上も続けてやっています
このケースなどは(B)、(C)が無ければ
とても継続できることではありません
あとは「KISS」のカバーを20年以上も
やってきた「Joke'd KISS」という
バンドの取材をしたこともあります
30歳を超えて、40~50代になっても
バンド活動を続けているような大人は
音楽が好きで仕方がない人達ばかりです
だからバンドも長く続くのだと思います
メンバーの病気や体調不良による脱退
好きなバンドの解散、休止の原因で
とても残念だなーと思ったのが
病気や体調不良により主要メンバーが
突然バンドを抜けてしまうことです
例えば「眠らない兎」というバンドの
ボーカル、あやめさんが喉のポリープで
脱退したことは非常にショックでした
あるいは、事務所や大人の事情があって
病気という脱退理由をつける場合も
あるかもしれませんが、そこはメンバー
だけにしか分からない内容ですし
ファンは知らなくていいこともあります
復活して欲しいですが、難しそうですね
最も驚いたバンド活動休止の原因
そして今まで見てきた中で最も驚いた
バンド活動休止の原因は・・・何と
メンバーが行方不明になったことです
福岡県を拠点に活動していたバンド
SIXXXXXのボーカルが失踪したという
情報をSNSで見た時はビックリしました
事件なのか事故なのかも不明のままです
2016年11月にバンドのツイッターから
声明があって、約1年が経ちましたが
一体どうなったのだろうか・・・
非常にいいバンドだったんですけどね
順調そうに活動してるように見えても
実際、何が起こるか本当に分かりません
まとめます、バンド解散や休止の原因で
特にインパクトが強かったベスト3です
・突然の解散 or 自然消滅
・病気や体調不良による脱退
・メンバーが失踪して行方不明
バンド活動をより長く続けていくための
何かヒントが見つかればと思います
【関連記事】
⇒3ピースバンドで活動する時に知っておきたいスリリングな裏事情
⇒バンド解散の危機が生み出した整体リラク開業までの不思議な物語
⇒バンド活動に育休を取り入れた先駆け的な家庭持ちバンドのご紹介
スポンサーリンク
こちらの記事もオススメ
・「眠らない兎」3rdワンマンで演奏された新曲をイチ早く紹介!
・KISSのカバーを本気で20年のバンドにメイクの時間を聞いてみた
・東京と大阪の音楽交流イベント実現!その裏にある共同開催の利点とは?
・今まで行った57件のライブハウス音響&照明が良かったベスト3発表!
スポンサーリンク