音楽のライブ告知において
来てくれるお客さんに対して
前日に詳細や感謝のメッセージを
送ることは基本中の基本です
なのにそれが無い場合が…
ひっじょうに多い!です
例えばですよ?
まあ、本日あったことなのですが
1カ月くらい前に誘われたライブで
「じゃあ、その日に行きますね」
という返事はしたものの
それから相手からの連絡は一切ナシ
出演する時間帯すら分からず
当日を迎えてしまいました
この時のお客さんの心理はこうです
「今日ホントにライブやるのか?」
誘った相手に対してこんなことを
思わせてしまってはいけません
声には出さないお客さんの心理
仕方が無いのでこちらから
「今日のライブは何時からですか?」
というメッセージを送りましたが
これが片道1時間以上の会場だったら
間違いなく行かなかったと思います
相手に場所や日時、出演時間などの
詳細がきちんと掲載されている
フライヤー画像を送ってあるのなら
百歩譲ってまだ分かります
それすら無く、誘うだけ誘っといて
前日にも一切の連絡ナシとなると
「ライブ呼ぶ気あんの?」
という怒りの気持ちすら湧いてきます
まあ、親しい間柄なのでこういうことは
あまり言いたくありませんが
ライブ告知は公式と個人を使い分ける
以前の記事にも書きましたが
ライブ告知は公式、個人の
アカウントをうまく使い分けて
やるのが効果的だという
おハナシをさせていただきました
まず、公式アカウントで
そのライブの重要度に合わせた
告知内容、回数のバランスを考えて
相手の期待感を高めるような
メッセージ配信をしていきます
そして個人メッセージのお誘いは
相手の期待感が最大限に
高まったであろうタイミングで
最後の最後に送るべきです
(2~3カ月前に軽く1回お知らせ
する分にはいいと思います)
些細なことで失っている潜在顧客
そしてそれで相手が「来る」
という意思表示をしてくれたのに
前日のお知らせをしないとは
何と勿体ないことでしょうか
下手したらそれで3~4割の
顧客を失っているかもしれませんよ
アマゾンですら商品を買ったら
配送しましたというお知らせがきます
集客力のまだ低いアマチュアバンドが
それをやらないというのは
一体どういうことなのでしょうか
仕事で得意先の先方と
打ち合わせのアポイントをとったら
前日に「明日よろしくお願いします」
というメッセージを送りませんか?
ライブに呼ぶのもそれと同じことです
相手は貴重な時間を調整しています
理想は「一斉送信での集客」そこに行くための…
集客力の高いバンドであれば
公式アカウントでメッセージを
一斉送信してもいいと思います
それで100~200人のお客さんを
集められるならそれが理想です
そこに行くための!
最初のうちの1人1人に丁寧な
個別メッセージではないでしょうか
それができなければ
一斉送信で沢山のお客さんを
集めることなど夢のまた夢です
ライブ告知で悩んでいる方
お客さんはこのように思っています
相手の立場に立った告知が
できるようになれば集客力は上がります
こちらの記事に具体的な方法が
書いてありますので参考にして下さい
スポンサーリンク
こちらの記事もオススメ
・CD販売やライブ告知で「相手に断るエネルギーを使わせない」
・ライブ会場で配るチラシの集客効果とそこに隠された意外な役割
・ライブ告知をオンラインだけで終わらせない2人のアプローチ方法
・音楽サーキットイベントに必要な移動を促す「手掛かり」と「マップ」
スポンサーリンク